5月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
3 |
31 |
|
|
>HOME >4月の日記へ
|
5/7 (月) 背景画像とリンク
背景画像
リンク
今日のひとこと
いろんなページにリンクがはれます。
5/14 (月) さまざまなリンク
ファイルリンク
- 相対パス
- 絶対パス
その他のリンク
- ページのリンク
- メールのリンク
イメージマップ
今日のひとこと
リンクをはるのは完璧。
|
セル |
テーブル内の1つ1つの枠のこと |
ボーダー |
|
セル内余白 |
|
セル間隔 |
|
セル内の揃え |
縦方向は中央・横方向は左がデフォルト |
セルの背景 |
背景色・画像がつけられる |
セルの結合 |
結合させると複数のセルを一つにできる |
行・列の挿入 |
行または列の挿入だと挿入位置を指定できる |
今日のひとこと |
セルの結合が難しかった |
|
フレームセット |
フレームを定義する見えないファイル。フレームのページにリンクするにはここへリンクを貼る。 |
フレーム |
ブラウザの中で分割された個々のページ |
フレームネーム |
リンクをどのフレームで開くかを区別するために必要 |
ターゲット |
リンク時はターゲットでフレームを指定 |
フレームの解除 |
自分のフレームを解除するにはparent、すべてのフレームを解除するのが、top |
今日のひとこと |
フレームを使うことで見やすくなる。 |
このページの先頭へ
|