私は色々な事に幸せを感じるタイプの人間だ。
辛い事、嫌な事を引きずることもあるけど、そんな時でも些細なことで幸せを感じる。
では、私はどんな時に幸せを感じるか考えてみよう。
私はお金が大好きだ。
お金が大好きといっても、ただ我武者羅に貯めるだけの守銭奴というわけではなく、買い物もする時はすごい。
休みの前に嫌な事があったら自分に理由をつけて目的もなく買い物に行く。
買わない事のほうが多いが、買うときは普段に比べてお金の使い方が荒くなる。
好きな物を買って帰ってきて、部屋で眺めたり、服飾品なら身に着けて外に出かける。
そんな時、「あぁ、幸せだなぁ〜」と感じる。
私はお茶派の人間だ。
コーヒーも飲むけどお茶のほうが大好きだ。
日本茶、烏龍茶、紅茶、花茶、漢方茶と色々なお茶があります。
お茶の香りを楽しんで、味を楽しんで、ついでに甘いものも楽しんで。
お茶を飲んで一息入れているとき、私は幸せを感じる。
その時はお茶の種類にあった甘い物も一緒に食べる。
お茶と一緒に食べるとどちらも私を幸せに導いてくれる。
私は温泉が大好きだ。
お風呂も好きだけど、足を広々と伸ばして、肩までゆっくり浸かれてゆったり出来る温泉がたまらなく好きだ。
特に好きなのは露天風呂だ。
同じ場所の筈なのに季節によって様々な顔を見せてくれ。
特に冬の夜は小さい雪だるまを作って、(できれば、好きな飲み物を雪で覆い冷やしながら)ゆっくりと浸かりたい。
温泉は命の洗濯場だとたまに感じてしまう。
私はテレビが大好きだ。
中でも現実世界じゃ、絶対無理なことが可能になるアニメーションが一番好きだ。
『トムとジェリー』の様なブラックコメディーや『げらげらブース物語』、『ろんろんドメルとロン』のオチがすごい昔のアニメ。
今のアニメも見ますが、たまに昔見たアニメが見たくなるときがあります。
大抵コメディー物が多いので、最後は笑って終わるので、幸せになれるんでしょう。