4月の授業日記

>5月の授業日記 >home

4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

4/15 ファイルの基本

PC内のフォルダ

授業のデータ

マイドキュメント/web/

サーバーにコピー(アップロード・put)するweb用ファイルのみ

マイドキュメント/web/site

ファイル名の決まり

  • 日本語は使用不可>英数半角
  • ファイル名には.+拡張子

サイトの設定

ローカル

自分のマシンの設定

リモート

インターネット上のサーバの設定

ファイル名変更・フォルダ移動などはサイトパネルで行いwindowsでは行わない

今日の一言

この程度なら完璧です。


4/22 テキストの修飾

改行と改段落

  1. 改段落 (enter)
    • 役割を持たせることができる区切り
    • 1行分スペースが入る
  2. 改行 (sift+enter)
    • ブロック内で単純に改行
    • 上の行とくっつく

テキストの修飾

見出し

文章の中の重要度を設定する

行揃え

プロパティーインスペクタ最上段中央部

リスト

ドット・数字がつく>プロパティーインスペクタ2行目中央部リスト・番号リストボタン

インデント

テキストをインデントできる>プロパティーインスペクタ2行目テキストインデントボタン

ページプロパティー

ページ全体の文字色の設定や背景色はページプロパティーから行う

画像の挿入

  • 画像はファイル内埋め込みではなく画像の保存場所が記述されているだけ
  • 自分のマシン内の画像は表示できない>サーバーに画像も設置
  • 挿入バーのイメージアイコンをクリック>ファイルがコピーされる
  • アップロード時依存ファイルを含有で画像がアップされる

画像を配置しました。

今日のひとこと

大分それらしくなってきました。