12/17 アニメーションの階層化

シーンだけでなくシンボルにもタイムラインが存在する
シンボルのタイムラインに作成された動きはシーンに継承され、さらにシーンでそれを動かすことができる

点滅をシンボル内に作成、シーンでそれを動かした。

 

アニメgifの読み込み

アニメgifはコピペでは読み込めないので、保存したものをファイル>読み込みで読み込む
アニメgifのフレームがFlashのタイムラインのフレームとして読み込まれる
シンボルの中に読み込めばアニメgifをFlashで動かせる

 

 

前輪はムービークリップ・シンボル

後輪はグラフィック・シンボル

きょうのひとこと

むずかしかった


1/14 ムービークリップ

シンボルにはグラフィック・ムービークリップの2種類がある。
上はグラフィック。貼り付け先のシーンにシンボルのフレーム数以上のフレームが必要。

 

後ろがムービークリップ
シーンに1フレームしか無くてもムービークリップの方は貼り付け先のタイムラインに関係なく動く。

 

ムービークリップを利用すれば1フレームしかないボタンの各フレームにもアニメーションが割り付けられる。

 

ムービークリップの制御

グラフィックシンボルと異なり、ムービークリップはアクションスクリプトで制御ができる。

ムービークリップ内に作成したボタンはムービークリップのタイムラインを制御できる。
シーンに置いたボタンはインスタンス名をつけて識別することにより、インスタンスそれぞれを制御できる。

きょうのひとこと

この機能を使って何か自作してみたくなりました!