4月の授業日記


 

4/12 インターネットでファイルを公開する為の準備

サーバー

共有されたハードディスク

ウェブサーバー

インターネット上で共有されたハードディスク
PCで作成・保存したデータをウェブサーバーにコピー(アップロード)することでインターネットで公開できる。

使用するフォルダ

マイドキュメント/web/

公開しないファイル(原材料)

マイドキュメント/web/site/

公開するファイルのみ(ファイル・フォルダ名は英文)

 

Dreamweaver

インターフェース(P16)

挿入

パーツや画像など挿入したいものを選ぶ

プロパティーインスペクタ

選択した者の設定を変える

ファイルパネル

ファイルの管理やアップロード

ファイルのアップロード(P126)
  1. アップしたいファイルを選択
  2. ファイルをputボタン

きょうのひとこと

初めての授業で難しくないかとか不安だったけど

楽しくやれてよかったです(^_^)★


4/19 テキストの修飾

段落

見出し

水平揃えは段落単位

リスト

リスト

番号付きリスト

  1. 頭に数字がつく

リストを解除するにはEnterキーを2回打つ

ページプロパティ

*意味合いに関係なく、表示効果だけも設定できるがあまり使用しないほうがよい(CSSを使う)

きょうのひとこと

ONEPIECEについてのスペシャルページが作れるなんて、これは大変なことです!←きも

尾田先生に代わって、語りつくそうwww

5/10画像の挿入の復習

画像

HTMLはテキスト形式なのでファイル内に画像を埋め込めない

必要な画像を保存し

挿入>イメージでコピーを貼り付ける

ファイルをアップロードすると画像ファイルも同時にアップされる。


実験