ジブリ映画の舞台地


うちへww 秘密の日記*-_-* 私のすべて・・ハアハア リンクだよ(ノ`0´)ノ♪


 

紹介したい舞台地は「耳をすませば」「もののけ姫」です。

(↓↓↓↓↓↓↓画像をクリックすると便利だぜ:p↓↓↓↓↓↓↓↓↓)

「耳をすませば」へ♪ 「もののけ姫」へ♪

まず「耳をすませば」の舞台地になっているところは「聖蹟桜ヶ丘」という駅です。

改札を出ると「耳をすませば」の案内図があります。

これを参考に横断歩道を渡ってまっすぐ行って坂を上ると映画では図書館があるという、

実際は公園になってるところが出てきます。

そこからもっと上ると雫が杉村に告白された神社があります。

神社を出てまたゆっくり上ると地球屋のおじいさんから教えてもらった図書館の真上の近道が出てきます。

坂を上り続けるとついに地球屋があるロータリーがあります。

実際地球屋はないけど地球屋のモデルになっていると言われている「ノア」という洋菓子屋がありますのでぜひ一回行ってみてください♪

△このページのTOPへ(ノ`0´)ノ♪

 

次は「もののけ姫」です。

紹介したいところは世界遺産に登録されている鹿児島県の屋久島にある白谷雲水峡です。

ここはシシ神の森のモデルになったと言われています。

この白谷雲水峡からもっと奥に進むとそこは「もののけ姫の森」と呼ばれているそうです。

屋久島にはまだ行ったことがないので機会があったらぜひ行ってみたいと思います。

△このページのTOPへ(ノ`0´)ノ♪