お茶の水の歴史

  • 駅前の渓谷は人の手によってつくられた
  • 将軍へのお茶の水を汲んだことからお茶の水となずけられた
  • お茶の水スクールオブビジネスは結構歴史がある

お茶の水の良いところ

  • 交通が便利
  • そのわりにごみごみしていない
  • 道が広くてのんびり歩ける
  • 本屋が多い
  • スカイツリーもちょっと見える

お茶の水の悪いところ

  • 御茶ノ水駅のホームが狭い
  • ファミレスが少ない
  • 禁煙の店が少ない
  • 靖国通りはうるさい

お茶の水七不思議

  • 古書店街は日があたらない側に集中している
  • この授業で不合格になった人はいない?
  • ちょっと前まではフラッシュの授業もあった?

お茶の水クイズ

  • 学校から一番近い駅はどの駅?
  • Aタグの意味はなに?
  • 今の大戸屋のところにあったファミレスはなに?

ほーむ