4月の授業日記


4/13  web

www=ワールドワイドウェブ

インターネット上のサービスの一つ。htmlという言語でページを記述することで、画像やリンクを使った情報を高い互換性で共有できる

閲覧にはHTML言語を解釈〜表示できるソフト=ブラウザを使用

 

URL

ネットでは開くが使えないのでサーバー名/フォルダ名/ファイル名を直接アドレス欄に入力

フォルダ/ファイル名は閲覧者が入力するので決まりに従った名前にする

 

Dreamweaver

htmlをワープロのように編集できるソフト

バージョンが古くクラッシュするので何かしたら必ず保存

 

きょうのひとこと

感想をお願いします


4/25 文章の構造定義

HTMLでは文章にその部分がどういう役割を持つかの印をつけている

改段落=enter

改行=shift+enter

見出し

見出しの強さに応じて1〜6

水平揃え

リスト

インデント

補完する内容などをインデントさせる

ページプロパティ

ウェブページの記述

きょうのひとこと

役割を考えながら記述しましょう